「ニーズ×シーズマッチングセミナー2025」について(企業向け)
厚生労働省委託事業「介護現場の生産性向上に向けた介護テクノロジー開発等支援事業」の一環として実施する「令和7年度介護テクノロジーのニーズ・シーズマッチング支援事業」において、介護テクノロジー開発に役立つ最新情報をお伝えするセミナーが以下のとおり開催されます。
介護分野でのテクノロジー開発、介護分野への新規参入等を検討されている開発企業・研究開発機関等の皆様におかれましては、ぜひご参加ください。
チラシはコチラ
・タイトル:ニーズ×シーズマッチングセミナー2025 ~現場で活用される介護テクノロジーを作り出すために~
・日時:令和7年12月9日(火)14:00~15:10
・形式:Zoomウェビナー
・参加費:無料
・プログラム:
講演1:介護テクノロジー政策の最新動向(厚生労働省 老健局 高齢者支援課 介護業務効率化・生産性向上推進室 介護テクノロジー政策調整官 佐藤 修一 氏)
講演2:介護テクノロジー政策の最新動向(経済産業省 商務・サービスグループ 医療・福祉機器産業室 丸古 京香 氏)
講演3:介護テクノロジーに求められるUI・UX(有限会社住まいと道具研究所 代表取締役 相良二朗氏)
講演4:福祉用具情報システム(TAIS)への介護テクノロジー登録の流れとポイント(公益財団法人テクノエイド協会 企画部 香川洋一氏)
講演5:BPSD予測AI「DeCaAI」の開発(ゲオム株式会社 代表取締役 矢沢一真氏)
講演6:ニーズシーズマッチング支援事業 概要説明(株式会社NTTデータ経営研究所)
・定員:300名
参加希望の方は以下URLからお申込みください。
・申込URL:
https://586f057e.form.kintoneapp.com/public/r7ns-seminar-application
・申込期限:
12月7日(日)
■お問い合わせ
本事業は 株式会社NTTデータ経営研究所が厚生労働省より委託を受け実施しております。
本件に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
介護テクノロジーのニーズ・シーズマッチング支援事業 事務局
株式会社NTTデータ経営研究所
ライフ・バリュー・クリエイションユニット
Mail: ns-plat@nttdata-strategy.com
